メタボ・診断基準

メタボ対策健康館

メタボ 診断基準

メタボ対策健康館
メタボ対策健康館
  
  
TOP>メタボの診断基準
 

メタボの診断基準

 
メタボ(メタボリックシンドローム)の診断基準は、次のように決まっています。
 
【診断基準 ステップ1】
腹囲が男性の場合、85cm以上、女性の場合、90cm以上であれば、ステップ2に進みます。
これ以下であれば、メタボではない、ということになります。
 
【診断基準 ステップ2】
A、B、Cの診断項目で、2項目以上該当すれば、メタボと診断されます。
 
A:血中脂質値の異常
 以下の2つのどちらか一方、または両方があてはまる場合の異常
 ・中性脂肪が150mg/dl以上
 ・HDL(善玉)コレステロール値が、40mg/dl未満
 
B:血圧高値
 血圧値について、以下の2つのとちらか一方、または両方があてはまる場合の異常
 ・収縮期血圧(上)が130mmHg以上
 ・拡張期血圧(下)が85mmHg以上
 
C:高血糖
 ・空腹時の血糖値が、110mg/dl以上
 
メタボ対策として、まずはメタボの診断基準を理解しましょう!
  
 


TOP
メタボ対策健康館
 
メタボの診断基準
皮下脂肪と内臓脂肪
メタボの危険性
生活習慣病
子供の生活習慣病
糖尿病
BMI
体脂肪率
基礎代謝
内臓脂肪の減少
脂肪肝
有酸素運動
ストレッチ
筋力トレーニング
高血圧
記録する効果
食生活の改善
ヨーグルト

LINK集
1 2 3 4 5 6 7 8 9




Copyright (C) メタボ対策健康館 All Rights Reserved